呑んだくれ的美味い店・よく行く店 
その他麺類編

自家製麺 讃岐うどん 麦まる 
所在地 広島市南区大洲4-9-20 地図

釜八、丸亀製麺とうどんといえば讃岐うどんになってしまった俺が大洲のほうへ仕事に行って昼食どうしようと迷ったときに「そういえば!」と思いついたのがこの店。昼時を完全に外してしまったためかおにぎり、天婦羅などがほとんど無しという状態だった…肝心の味の方はと言うと可もなく不可もなく。こういう店で食べれば食べるほど本場の讃岐うどんが喰いたくなる今日この頃であります。


丸亀製麺 宮島口店 ☆NEW☆
所在地 廿日市市宮島口西1-5-3 地図

サンクス宮島口店となりにオープンしたセルフ讃岐うどんの店。ちなみに高校の同級生の奥さんがパートで働いてます。個人的には釜八よりもリーズナブルな値段設定に感動。釜玉うどんが安いです。ただ立地的にトラックの運ちゃんたちが立ち寄りやすい場所にあるため昼時ともなると店の外まで行列が出来ています…昼飯を食べに行こうと思うと結構待つことになると思います。


日本そば 夢想庵 
所在地 広島県世羅郡世羅町安田2345 地図(分かりにくいです)

世羅町にあるそば屋さん。山の中にひっそりと佇んでいるが日曜日に行ったらかなりの待ち時間だった。
ただし味は絶品。多分俺が今迄で食ったそばの中で一番美味いと思う。でも前はHPがあったのに開いてみたらリンクが切れていた。まだ存在しているのかは微妙。誰か確かめてきて。
この店に行った日の記事はこちら

さぬきうどん 釜八
所在地 広島市西区南観音3-1-25 地図

こちらもチェーン展開している讃岐うどん店です。少し前の讃岐うどんブームに便乗してすっかり讃岐うどん好きになってしまいました。セルフ方式で好きなうどんを注文、トッピングやサイドメニューなどをお盆に乗せていき、最後に会計を済ますというシステムです。
ここでのお気に入りは釜玉うどん。熱々のうどんに玉子の黄身だけが乗せられており、生醤油をかけて食すという素材の味を活かしたうどんです。ただし釜玉うどんだけは注文してから出来るまでが時間がかかり今までの最大待ち時間は18分。セルフでこれは致命的ですが時間に余裕のある方はどうぞ。
本場讃岐で食べたらもっと美味いんだろうな、と想像しながら食べるのが好きです。

鎌倉パスタ
所在地 広島市安佐南区西原8-40-4 地図

サンマルクグループの経営する「箸でいただくパスタ」の店。今現在、ほぼ全てのメニューを食べ尽くす勢いで通ってます。独立したキッズスペースがあり、更にはそのキッズスペースを常に見ていられる座敷席もあり、子供連れでもゆっくり食事を楽しめるように配慮されています。また、メニューにもあるバジルロールとアンパンはレジ横で販売されており、持ち帰って食べることも出来ます。ウチの嫁さんがバジルロールに激ハマリ中。


ラーメン・中華 焼き肉 とんかつ
他肉料理
お好み焼き 居酒屋 寿司・定食
その他麺類 洋食 お菓子


トップへ

当サイトの著作権は全て管理人にあります。