呑んだくれ的美味い店・よく行く店 
寿司・和食編

ごはん処 やよい軒 ☆NEW☆
所在地 広島市佐伯区五日市5-10-26 地図

コイン通りにあったモーツァルトの後にできた定食屋。入り口で食券を購入するタイプの店。メニューが豊富で比較的安くて味もそこそこ。こういうところには珍しくご飯が美味い。さらに嬉しいことにそのご飯がおかわり自由。
最近普通に定食を食える店が減っている中、こういう店が出来るのは嬉しいねぇ。

一汁五穀 
所在地 広島市南区皆実町2-8-17 2F 地図

ゆめタウン広島のレストラン街にある和食の店。白飯と具沢山の味噌汁、そしてオカズが一品。お漬物。定食とはかくあるべき。味はいいけどボリュームの割には良がちょっと少ないかな。
でも色んなメニューがあって何度か通ってみたい店でした。

味処 寿庵 
所在地 広島市佐伯区三筋3-6-15 地図

スパーク佐方店の向かいに昔からある定食屋。昔から気になってはいたんだけどなかなか機会に恵まれず。こないだついに行って来ました。店内に入ると明るいおばちゃんが出迎えてくれる。とても気さくで、後輩と2人、初めて来店した俺たちにも気軽に話しかけてきてくれる。
メニューも定食、うどん、そばを中心に豊富。値段も7〜800円を中心としている。で、カツ丼セットを頼むとカツ丼一人前とうどん一人前が出てきた。ものすごいボリューム。満腹になります。

和麺旬菜 みほり峠 五日市店 
所在地 広島市佐伯区八幡東1-35-13 地図

うちの会社の近所(ちゅうかお向かいさん)にある和食チェーンの店。近い、という理由だけで基本的に食に無頓着というかセンスのないうちの社長が新年会で利用したりする。おそらく永遠にプライベートで食べに行くことはないだろうと思っていたが、うちの親父が和食の店と聞いて珍しく「行きたい」と主張してきたらしいので行って来た。
まあ味は普通なのだが、夜メニューは何より値段が高い…普通のサラリーマンである俺が別段好きでもない店のメニューにかける値段ではない、というのだけは理解して欲しい。昼は結構リーズナブルみたい。行ったことないけど。同僚がそう言ってた。


和食・会席・活魚 明石 
所在地 広島市安芸郡府中町本町1-4-6 地図

近くの現場に行った際、後輩に教えられ訪れた和食と寿司の店。時間が早かったため、待ち時間なく座れたが帰る頃にはものすごい待ち人の数になっており、この店の人気の程を物語っていた。
和食の店に行ってカツ丼を頼む俺もどうかと思うが、他の人の頼んだメニューを見る限り、とても美味そうなことはわかる。もちろんカツ丼も美味しかったですよ。

おんまく寿司
所在地 広島市佐伯区城山1ー18-28 地図

謳い文句によると日本でも最大級の店舗面積を誇る超大型店舗。席も317席と他の飲食店と比べてもこれほどの席数は聞いたことがない。もちろん普通のカウンター席、テーブル席のほかに6〜10名程度で座れる座敷席もあり、収容客数は相当なもの…のはずなのだが、週末の夜ともなるとそれ以上の来店客が押し寄せ、来店時間帯を間違えると平気で1時間半待ちなんて事態が起こりうる…うちの実家連中と行くときはそれを見越してピークを迎える5時より前に来店してゆっくり楽しむのが通例となっている。





ラーメン・中華 焼き肉 とんかつ
他肉料理
お好み焼き 居酒屋 寿司・和食
その他麺類 洋食 お菓子


トップへ

当サイトの著作権は全て管理人にあります。