呑んだくれ的美味い店・よく行く店
お好み焼き編
■ピーターパン
所在地 広島市佐伯区楽々園4-14-1 地図
マダムジョイのフードコートの中にある昔ながらのお好み焼き屋。ここのお好み焼きは完全に昔懐かしい味で、可もなく不可もなく。本当に時々無性に食べたくなるタイプの味です。
そばダブルにすると想像以上の量が出てくるので年取って食う量が減ってきたなぁという人(主に俺)は要注意です。
■楽素太
所在地 広島市佐伯区五日市中央7-12-13福本ビル1F 地図
フレスタ城山店の横のビル(焼肉 志賀さんの入ってるビルです)に最近オープンしたお好み焼き屋。ここも麺がパリッと焼きあがっていて大変美味しい。また、ソースもオリジナルのブレンドを施したものを使っているようでピリ辛で他の店とは一味違う。注文しなかったがイタリア風お好みとかジャマイカ風お好みとかあって次回はぜひチャレンジしてみたいと思いました。会社からも近いし、また行こう。
■仔ぐま
所在地 広島市佐伯区楽々園5-24-10 地図
佐伯区スポーツセンターの前の通りに佇むお好み焼き屋。ホームページによるとアルパークなどの食品売り場でも販売しているようだ。味はというと非常に普通。でもこの場合の「普通」は決して悪い意味ではなくて、言い方を変えれば「安心できる、ほっとする味」という意味。
店自体は小さく、あんまり人数を捌けるようには見えないが、それも昔ながらのお好み焼き屋という感じがして好感もてます。てかお好み焼きの中に入るイカ天が他の店とは違うのだろうか?ものすごく美味かった。ココに行くならイカ天入りを頼むべきだと思う。
■お好み焼き・鉄板焼 ぼぅ。
所在地 広島市佐伯区五日市駅前1-2-28 地図
呑んだくれ的広島で一番お好み焼きが美味いランキング堂々の第一位の店です。ココの最大の特徴はパリパリに焼かれた麺。パリパリに焼くことによって独特の食感はもちろん、香ばしさも出て今までにない味の世界が広がります。店内はカウンターとテーブルのみで20席未満と少し狭く感じますが、外観、内装共にお洒落で清潔感があります。もちろん持ち帰りもOKなので家でゆっくりと食べることが出来ます。駐車場が店の前に2台(でも2台並ぶとギリギリw)、裏にも2台と少ないのですが、ぜひ一度食べてみる価値はあると思います。
■お好み焼き・鉄板焼 ちんちくりん 井口店
所在地 広島市西区井口明神3ー2ー33 地図
本店は薬研掘にあるお好み焼きの名店。ここもパリパリに麺を焼き上げる。その麺にもこだわりがあり、「生麺」「蒸し麺」の2種類から選ぶことが出来ます(うどんを入れると3種類)。生麺のみパリパリに焼き上げるみたいです。サイドメニューの豊富さもココの特色で、大型スクリーンを用意した座敷では様々な宴席にも対応できます。店の奥には個室になっている席もあるようです。唯一の欠点は店へのアクセスで、JR、広電ともに駅から多少歩くようになりますが、車で来店すれば問題無しです。ただ酒は飲めなくなりますが。
■たんぽぽ
所在地 広島市佐伯区薬師が丘4-15-15 地図
薬師が丘にある、知る人ぞ知る名店。最近三筋に2号店を出店。そちらは宅配も行なっている。それまでカープソースに懐疑的だった俺の固定観念を根底から覆してくれた。値段も比較的安くご夫婦で店をされていることもあって雰囲気が抜群にいい。家庭的な雰囲気で味わうお好みもまた良し。
ラーメン・中華 | 焼き肉 | とんかつ 他肉料理 |
---|---|---|
お好み焼き | 居酒屋 | 寿司・和食 |
その他麺類 | 洋食 | お菓子 |
|トップへ|