機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第10話「天の光」鑑賞記

ペースを上げろ、ペースを上げろ、ペースを上げろ…

リーサ(=スメラギ)、チョンマゲ、マネキンの学生?時代。飛び級でカレッジへ入学。そして卒業を果たすスメラギさん。そして彼女が目標とするのがカティ・マネキン。戦術予報の天才としてだけでなく、その思想にも憧れていたことが描かれます。それだけにスメラギさんにはマネキン大佐のアロウズ参加が信じられないようですね。
同時にマネキン大佐もスメラギさんのソレスタル・ビーイング参加を信じられないようです。同じ理想を抱きながらとるべき手段が大きく変わってしまったのですね。

スィールという国を監視するセルゲイ大佐。そしてそれを取り巻くカタロンの動き。イケダってファーストシーズンでテレビ局のレポーターやってた人だよね。彼はその出自を生かして情報部門で戦いに挑むようです。そして相変わらず塞ぎこむマリナ。シーリンとの仲も決裂気味。まぁ俺でも今のマリナにはイライラしますが。

そしてトレミーに迫る新型MS。ダブルオーすら圧倒する性能にソレスタル・ビーイングの面々は危機感を覚えます。そしてイノベイターの存在をまだ伝えることが出来ないティエリア。
そして何か新型兵器を用意するアロウズのバッハ。天からの雷。コロニーレーザーのようなその兵器メメントモリは大気圏外からスィールを焼き払うことが出来るほどの威力を有します。これがあれば最強じゃん。

一方ラグランジュ3入りしたトレミーにも新メンバーが。イアンのおっさんの奥さんとアニュー・リターナーという女性。なんやらすごい肩書きがある上に美人(イアン談)ときた。でもイノベイターにも同じ顔がいるよね?スパイ確定です。でも好き。
何より新兵器オーライザー。ダブルオーのツインドライブを安定させる性能を持つそうで…早速テストで想像以上の力を発揮します。それ今登場しちゃっていいの?

リボンズと密談する王留美。それを監視するネーナの下にサーシェスが登場。よく考えたら同じ陣営にいるこの二人はやはり相容れないようでニーニーズの仇を討とうとしますが逆に圧倒されます。一人の人間としての実力が違いすぎますね。これからこの二人はどうなるのでしょう。まぁボスが違うので協力、というわけには行かないでしょうね。

追伸。あれ?ハレルヤ???







前のコラムへコラムのトップへ次のコラムへ