
機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第8話「無垢なる歪み」鑑賞記
いやいや、もうすっかり遅れまくり。やりかけたことを投げ出すわけにはいかない、その一心で更新するだけです…
冒頭、ティエリアとリジェネ・レジェッタの会話で今まで謎だった部分がいくつか解明されていきます。
イノベイターの能力としてGN粒子を触媒とした脳量子波での感応能力、それを使ってのヴェーダとの直接リンク。
遺伝子操作とナノマシンでの老化抑制。そしてガンダムマイスターであるティエリアには情報規制がかけられていたようです。
そしてイオリア・シュヘンベルグの計画の第一段階はソレスタル・ビーイングの武力介入を発端とした世界の統合。これは1stシーズンで成し遂げられました。そして第二段階、アロウズによる人類意思の統一。これが現在進行中。そして新たな謎。第三段階は外宇宙への進出させ、来るべき対話に備える。てことは地球圏に住んでいる以外にも生命体がいるのをイオリアは知っていたっちゅうことですか?ちなみにリジェネのこの行動はリボンズの支持でなく独断だったようです。
イオリアノ計画の障害となっている=自らの存在を自ら否定することに思い悩むティエリアですがニールの幻に励まされる始末。今後ティエリアが(またしても)ガンになりそうな気がしてならない。
ピーリス改めマリーを連れ帰ったアレルヤとそれに対する周囲の反応がそれぞれで面白いのですが、タラちゃんことミレイナはこういう話題大好きのようです。平和ですね。カタロンの動向を気にするライル。アザディスタン(というよりマリナ)を気にする刹那。そして塞ぎこむマリナ。彼女はこの物語の中で何をなすことが出来るのか。ソレスタル・ビーイングとアロウズが激戦の果てに潰しあい、人類に戦うことの愚かさを見せ付けた後、彼女主導で平和な世界を構築していくというシナリオが予想されるのですが。
記憶を操作されていたとはいえついこないだまで敵として戦い、そしてその戦いで多くの仲間を失ったフェルトにとってはマリーは受け入れがたい存在のようです。そりゃそうだな。
そしてついにコーラサワーがアロウズに!これだけで今回は満足ですwww
新型MSと新キャラなんか一瞬で記憶の彼方に。
そしてアロウズの黒幕が経済界のパーティーに出席するという情報を得たティエリア、刹那は偵察を志願。しかしその情報は他ならぬリジェネからもたらされた情報でした。おそらくリジェネとしてはティエリアを自分の側に引き込みたいんだろうね。同じ遺伝子配列だからなのか、ティエリアに必要以上に執着しているような気がします。
ちなみにソレスタル・ビーイングには新たな戦力が加わるようです。それを加えることによってダブルオーは最強のガンダムになるそうで。ここでふっておいて実は参加は後半とか言うオチですかね。
経済界のパーティーに女装して参加したティエリア。声が女なんですが。そしてルイスも特命を受け参加。ハレヴィ家の資産を使ってアロウズ最大の出資者であるということはある意味アロウズの黒幕に近い存在ですね。何とリボンズとも面会。というよりも面識があるようです。おそらく1stシーズンのラストでリジェネに連れられた彼女はリボンズに会ったんでしょう。
ティエリアはついにリボンズとご対面。そしてダンスタイムで〜す♪彼からヴェーダへのアクセス権を奪ったのはリボンズという事実を知って動揺するティエリア。その後リボンズの部屋に行って擬似GNドライブの情報提供などを行なったことなど事実を聞かされ、そして人間に感化されすぎたと見抜かれます。さらにロックオンの事を言われ激昂。銃を向けますが新たなイノベイター、ヒリング・ケアに阻まれ脱出します。
一方刹那は運転手として潜入していましたが、たまたま通りがかったルイスと再会。沙慈のことを語ります。ルイスも沙慈の事を忘れたりせず、むしろ今でも想っている様子。しかし突然の頭痛。そこに通りがかったチョンマゲくんにソレスタル・ビーイングであることをばらされ(顔なんか見せるからだよ)逃亡する羽目になります。
結局何とか逃げおおせた刹那とティエリアですがそこに待ち受けていたのはアリー・アル・サーシェス。さぁ始めようぜぇ!!って次回っすか。そうですか。