機動戦士ガンダムOO 第16話「トリニティ」鑑賞記

ヤヴァイ、本放送は来週が最終回だ…(広島は一週遅れです)どう考えても間に合わない…

前回のラストでエクシアを助けた赤い粒子を放つガンダムのパイロットは女の子でした。ネーナ・トリニティと名乗るその少女が乗る機体はガンダム・スローネ3号機、スローネ・ドライ。1・2号機にはニーニーズが乗ってるそうです。ニーニーズ?
「今頃きっと」と言うと場面はヴァーチェを鹵獲することに成功したコーラサワー兄さん。大佐の気持ちも…とか口走ってると前方からのビームに撃ち落されます。「のわぁぁぁ〜」とか言って墜ちていくあたりコクピットへの直撃は避けた模様。ヴァーチェを助けたのは長い砲身を持つビームキャノンを装備した黒いガンダム。パイロットはニーニーズ?です。
次はキュリオスを移送中の人革連部隊。そこを急襲したのはファンネル(ファングというらしい)を装備した赤いガンダム、スローネ・ツヴァイ。パイロットはミハエル・トリニティ。ガンダムスローネはドイツ語の数え方なんだね。ということはさっきの砲撃戦仕様のガンダムが一号機、アインになるわけか。しかしピーリス少尉はファンネルをいともたやすくかわしてますが、すごいですね。
デュナメスを鹵獲しようとしたグラハムたちはまたしても長距離射撃の餌食となります。ランディ、スチュワートといった有名(だったらしい)パイロットが顔も台詞もなしに撃墜されていきます…「聞いてないぞ、ガンダムっ」と言い残しグラハムたちは撤退。
助かったものの状況が飲み込めないロックオンにスローネから通信が。スローネ・アインのガンダムマイスターはヨハン・トリニティ。ん?ニーニーズって兄ぃ兄ぃ’sってことか。沖縄の人?
スローネ・ドライから放たれるGN粒子が空を覆いつくし、双方向通信システムによるガンダムの位置特定を不可能にします。敵の作戦を逆手に取った模様。他の土地で待機していたCBの他のメンバーたちは4機のガンダムの無事を知り安堵します、そこで何が起きていたのかもわからずに。まぁ無事で何より。しかしティエリアによるとヴェーダのミッションプランにはあの3機のガンダムはないとのこと。では奴らは一体…?

一方の東京ではバカップル。沙慈はニュースをずっと見て寝不足ですが、ルイスに現実を突きつけられます。学生さんは大変ですね。

アレハンドロは監視者会議みたいなのに出席。てかこれエヴァのゼーレと一緒じゃね?アレハンドロだけ姿が見えてるの?それとも他の皆さんにはアレハンドロも同様に何らかのモチーフになって見えてるの?
そんな中アレハンドロはトリニティの存在の是非を問います。極秘裏に存在したセカンドチームを了承するのかどうか。

ここから総集編が始まります。
まぁ最近の総集編は色々と凝ってますね。今作品ではこの監視者たちがこれまでのCBの活動を総括するという形で流されます。同時にスローネ3兄妹もまとめているようです。てかこいつらのコスチュームって趣味悪いな。
世論を気にする刹那たち現CBメンバーと違いスローネ3兄妹はそんなの関係ねぇのスタイルで行くようで、「あたし、煮え切らない男きらーい」だそうです。そして彼らの乗るガンダムの太陽炉は開発経路等、一切不明のようです。そしてスローネ3兄妹はプトレマイオスとのランデブーポイントへ。次回、CBとスローネ3兄妹の直接対決!?















前のコラムへコラムのトップへ次のコラムへ