
機動戦士ガンダムOO 第14話「決意の朝」鑑賞記
どんどん行きまっせ。ペースが上がってキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
JNNのCBの特集番組を苦虫を噛み潰した顔で見つめるどこかの偉い人。その後おそらく人革連の偉い人との密談。なにやらまた大きな組織が動き出すようです。
そして今回からOP曲が変わりましたね。ブリリアントグリーンとか懐かしいなぁ…
CBの秘密ドッグが存在するのはユニオンの施設のすぐそばのようです。
その中でアレルヤはメカニックのオッサンと二人で待機中。人革連の超兵機関を叩いてしまった以上、彼のエピソードで広がるところはあんまりないみたいなので最近出番が激減です。まだ中盤なのに…可哀想。
そして地球に下りたCBのメンバー。王留美の別荘でのんびりプールをご満喫。ここでもスメラギさんは酒びたりです。アル中ですね。他のメンバーもそれぞれ楽しんでる?模様。リヒティーは変な水着でスメラギと王留美を盗撮(というには堂々と)、ラッセ(もう一人の男)はビキニパンツで筋トレ中wwwフェルトはハロと植物観察。クリスはお目当ての男がいないからかつまらなそう。
そしてマイスターたちもバラバラの行動を取っています。ティエリアはヴェーダの計画のずれを嘆き、刹那はアザディスタンの現状をネットで検索。ロックオンはかつての惨劇の地を訪れ物思いにふけります。
東京では冒頭のCBの特集番組の成功を部長に褒められる沙慈のお姉さん(絹江)。でも次回のテーマを聞かされたとき、彼女はもっとCBの本質に迫りたいと懇願します。それはとっても危険なことだと思います。
そしてラブコメパート。ルイス母は帰国するようです。そこに帰ってきた刹那は沙慈に呼び止められなにやら頼まれます。
ユニオンは人革連との合同演習を行なうようです。と思ったらAEUも一緒みたい。つまり三国同時という超大規模な軍事演習が行なわれるようです。そしてグラハムと助さん格さんの下にも新たな補充人員と全ての機体がカスタムフラッグになるという知らせが。しかもその補充人員は書く部隊のトップエースを集めたエリート部隊になる模様。
人革連サイドではピーリス少尉とセルゲイ中佐が。そしてAEUでは…コーラサワーがっ!!殴られた!!
前回の刹那の行動を嘲笑するアレハンドロとアムロ声の部下。ガンダムは兵器だと言い切ります。まあその通りなんだけど。
そしてスメラギさんはガンダムシリーズ恒例のシャワーシーン担当。彼女の元にメールが届きますがその受信音が…ひつじ!?
母親が帰ったことで嘆くルイス。冷めた意見を送る刹那。でも刹那の言う台詞は真理でもあります。生きている以上いつでも会える。それはつまり死んだ人間には二度と会えないという親と死別(彼の場合は親殺しですが)した人間にしか言えない重い言葉。ですがこのラブコメカップルの前ではあっさりと流されますwww
図らずもCBを叩くという共通認識で世界はまとまりつつあるようです。そしてアレルヤも地球へ向かいます。
スメラギさんはチョンマゲと密会。チョンマゲはまたしても軍の情報を垂れ流しです。コイツ情報漏洩罪でとっ捕まるぞ。どうやらがんばってスメラギさんを落としにかかっているようにしか思えない。
ですがガンダムを性能の劣るMSで鹵獲しようとするなら物量で押すしかない、というのは仕方がないことだと思います。別れ際にチョンマゲの言った台詞「いいさ、また会えるのなら」と言ってますが、これもしかして死亡フラグ??
そしてカスタムフラッグが並ぶユニオンの基地。いきなり現れた新キャラ。グラハムを小馬鹿にしています。そしてグラハムの過去がチラリと。どうやら何らかの事故か事件で上官殺しという汚名を着せられている様子。ここらへんの掘り下げがあるのでしょうか。
そしてユニオン、AEUは合同軍事演習の場所タクラマカン砂漠に集結。そこには紛争の火種が。三国同時軍事演習のただ中に飛び込むことを余儀なくされるCBのガンダムたち。ティエリアはそれでも行くのがガンダムマイスターだと。なんかちょっと前までナドレのコクピットの中で泣いてたやつとは思えない。
マイスターたちもそれぞれ合流ポイントへ向かいます。クリスが刹那に連絡すると彼の居場所はなんと…っ
マリナの寝所!! いや、ホントはアザディスタン付近を飛んでたんだけど。
ついに思い余ってマリナに夜這いをかける刹那。
刹那はマリナに問いかけます。この世界が歪んでいるのは神のせいか、人のせいかと。しかしその答えを聞く前に刹那は飛び立ちます。
AEUのフランス外人部隊基地にはサーシェスがヒゲを剃って登場。ゲーリー・ビアッジ少尉という偽名を使って。そしてかつて使われたアグリッサというMSを使うようです。また刹那と死闘を繰り広げるのでしょうか。また戦争が出来ると喜ぶサーシェス、今作のラスボスはコイツのような気がします。