俺的ガンダム・コンピレーションアルバム〜男性ボーカル編〜

しばらく「ガンダムOO」の鑑賞記でしばらくガンダムOOという単語を発するのも恐怖になってきた感があります。呑んだくれOOです。

さて、久しぶりに自分の書きたいように書けるガンダム考察。早速ですが、考察でもなんでもない「こんなこといいな、できたらいいな」状態で再開します。これが俺クオリティ。

今回はこんなガンダムコンピレーションアルバムが出たら絶対買う!というアルバムを作ってみたいと思います。
でたらめにやってもしょうがないので、ちょっとルールをば。
@男性ボーカルのみ(女性編は後日やります)
A主題歌、劇中使用曲のみ(ファンディスクとかの曲は無しで。知らないから)
B10曲入りアルバムというコンセプト。
で行きたいと思います。

では早速。

1.翔べ!ガンダム

まずはそのCDの顔となるべき一曲目はこれしかないでしょう。
この曲にのせて始まった物語に俺たちは心を躍らせたものです。
そういう諸々に敬意を表して。



2.BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜

「逆襲のシャア」主題歌。今は落ちぶれた小室哲哉がいたTMネットワークの名曲です。小室みつ子さんの書く詩が良かったのになぁ…



3.ビギニング

劇場版「機動戦士ガンダムV 〜めぐりあい宇宙〜」の実質メインテーマ。とにかくこの曲が流れるタイミングは神!
このラストシーンは何度見ても泣ける。「こんなに嬉しいことはない…っ」



4.DAYBREAK’S BELL

最新シリーズ「ガンダムOO」より、前半のOP。最初はどうかと思ったけど、何度か聞くうちに「作品に合ったいいテーマ」だと思うようになった。ラルクが特別好きというわけではない。



5.Love Letter

Gacktはあまり好きではなかったが、ガンダム好きということで見直した。で、「Z」の劇場版のこの曲は正直いい曲です。
ラストシーンの効果と相まって非常に印象に残るのでありました。



6.STAND UP TO THE VICTORY 〜トゥ・ザ・ヴィクトリー〜

富野御大の中では消し去りたい作品「Vガンダム」より前半のOP。この曲はいい曲だと思うんだけどなぁ…やっぱりオープニングの曲はこういう元気ハツラツな曲がいいでしょ。



7.哀戦士

劇場版「機動戦士ガンダムU〜哀・戦士〜」より。
劇場版FGには神曲が多すぎる。こりゃイカンです。ジャブロー攻防戦でこの曲をバックに繰り広げられる生と死の群像劇。



8.Trust You Forever

怪作として名高い「Gガンダム」の後期OP。前期の曲もそうですがOPにしてもEDにしても作品のテーマとマッチした曲がいいですよね。曲を聴いただけで心が奮い立つこの曲は作品にベストマッチした奇跡の一つだと思います。



9.風にひとりで

劇場版「機動戦士ガンダム〜哀・戦士〜」よりもう一曲。
男の哀愁漂う名曲。居場所を失い途方に暮れるアムロにピッタリの名曲です。「哀戦士」の陰に隠れがちですが、こちらも素晴らしい曲です。何で死んじゃったんだろう、井上大輔さん…



10.いくつもの愛かさねて


最後はまたしても「Vガンダム」より。終盤「Z」や「OO」なんか目じゃないくらい人が次々と死んでいく本作品。そんな中で物語序盤から味方陣営を支えてきた老人たちが艦隊特攻を仕掛けるシーンで使われたこの曲はそのシーンと相まって最強クラスの演出だと思います。
そんなわけでそのシーンと合わせてどうぞ…




なんだか最後はしんみりしちゃったね。
他にも入れたい曲はあって、と問えも10曲に絞るのは難しかったんだけど、現時点ではこんな感じで。では次回、女性ボーカル編でお会いしましょう。シーユー。

前のコラムへコラムのトップへ次のコラムへ