機動戦士ガンダムOO 第5話「限界離脱領域」鑑賞記

正直鑑賞記を更新する時間がないです。呑んだくれです。放送の方は1クールが過ぎようとしているのに…(´Д⊂ モウダメポ

さて、そんなわけで第5話ですね。
冒頭いきなり前回大恥をさらしたタリビアがユニオン(=アメリカ)からの脱退を撤回し、元に戻ったというニュースが。
てかあんな失態を晒してまだ大統領の座にいれるってどれだけ人材不足なんですかね。
さらにそれを評価するアザディスタン王国のマリナ姫とドSメガネ。ソレスタル・ビーイングは利用できるのか利用しようがない存在なのか、姫様は悩んでおられる模様。てかキャラ立ち的に悪いことは出来そうにないから余計なことはしないほうがいいと思うよ。

舞台は打って変わって沙慈とルイスのラブコメ劇場。小姑と嫁の争いが確実に起きます。この2人は。沙慈の将来の苦労が目に見えるようです。かわいそうに。
で、軌道エレベーターで宇宙へ行く二人。ルイスの服はスカートなんですかね?無重力で浮いたらパンツ見えますけど。…ハッΣヽ(゚Д゚; )ノ もうそんな事が気にならないような関係なのか!?あんなことやこんなことまで!?ハレンチ、ハレンチだわっ!!
でもって地球育ち?の彼らは軌道上から地球を臨み感動したりラブコメしたり…場面がまるっきりプラネテスな気がするのですが。
ちなみに同じ軌道エレベーターに人革連の顔に傷のあるダンディ、セルゲイ中佐と彼の元に配属されたソーマ・ピーリス少尉も乗っていたようです。セルゲイ中佐はロリコンなのでピーリス少尉の事が気になってしょうがないようです。嘘です。ロリコンなんかじゃありません。
ピーリス少尉の口から語られたのは、自らの生い立ちについて。それによると彼女は今までの作品に出てきた強化人間やエクステンデットとは違い遺伝子調整をされて生まれてきたデザインベイビーらしいです。遺伝子調整といえば前作「SEED」シリーズに出てきたコーディネーターですね。彼女の場合はさらに体内にナノマシンが埋め込まれていたりするらしい。つまり彼女はスーパーコディネーターですね。出たがりキラくん、どうやら「OO」にも出演のようですwww
そんな彼女は通常の機体ではなく、特殊使用の専用機に乗るらしいです。

てかピンクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

今作の中で俺が一番好きなMSティエレンも昨今の萌えパワーにかかるとこんなピンク色になっちゃうんですね…

さらに同じ軌道エレベーターで一人宇宙に上がっていたアレルヤ。添乗員さんにソレスタル・ビーイングの悪口を言われてちょっぴり凹んでます。改札をくぐった途端に、ピンクちゃんことティエレンタオツーの性能テストをしているピーリス少尉と共鳴します。
ピーリス少尉はさすがスーパーコーディネーターwという能力を見せ付けますが、アレルヤと激しく交感してしまいます。
アレルヤにいたっては激しい頭痛に見舞われた挙句、人格が変貌してしまいます。どうやら彼は解離性同一性障害のようです。

解離性同一性障害は主に幼い頃の強烈なトラウマ(実際のケースでは性的虐待が多いようです)によって発症することが多いそうです。あまりの強烈な苦痛から逃げようと本来の人格を隠し、別の人格にそれを押し付けてしまうというケースがあるのです。これを扱った小説に「ジキル博士とハイド氏 」「24人のビリー・ミリガン(上)24人のビリー・ミリガン(下) 」なんかがありますね。

でもってアレルヤのもうひとつの人格はめちゃくちゃ攻撃的のようで、いきなり頭痛の原因(ピーリス少尉)に向かって「てめぇ、殺すぞ!」と叫びます。でもよく考えてみたらそこは軌道エレベーターの改札口。単なる危ない人ですwww
で、その危ない叫び声に影響を受けたのはやっぱりピーリス少尉。こちらも突如情緒不安定になり、あろう事か起動エレベーターを撃ちはじめます。本能的に軌道エレベーターにアレルヤがいることを察知したのでしょうか。
その弾丸を受けた軌道エレベーターの居住ブロックは低軌道リングから離され、宇宙空間を漂流し始めてしまいました。一方のアレルヤ(別人格はハレルヤというらしい)は過去の惨劇の記憶がフラッシュバックします。それはアレルヤを見て怯えている子供。アレルヤが手にかけてしまった子供でしょうか。すると人格がアレルヤに戻りどこかへ駆けていきます。

ピーリス少尉は人革の他の機体に保護され、セルゲイ中佐は単機で漂流、そして地球への落下コースを取り始めた居住ブロックを押し戻し始めます。その姿はまるでアクシズを押し戻すνガンダム!ちなみにタイムリミットは5分しかないそうです。
さすがに居住ブロックをティエレン一機で押し戻すのは不可能ですが、そこにキュリオスに乗ったアレルヤが登場。コスプレチャイナ娘からの作戦無視を咎める通信もブッチ切ります。男だね。
そしてキュリオスの驚異的なパワーは居住ブロックを押し戻すことは出来ませんが、時間稼ぎくらいなら出来るみたいです。どれだけティエレンと出力が違うんだ、と。その間にアレルヤは居住ブロックに取り残された人々に中央ブロックに集まるように指示。そしてキュリオスで居住ブロックを食い止めている間、スメラギ姉さんから指示が出たのでしょうか、地球上から超高高度狙撃でデュナメスが3つ繋がっている居住ブロックの連結部を狙い撃ち、中央ブロックのみにします。ちなみに今回主人公刹那くんの出番は狙撃のサポートのために雲を払うだけ。しかもせっかちなロックオンのせいで危うく撃ち落されるところでした。
絶対重量が軽くなった居住ブロックをフルパワーで押し戻すキュリオス。ある意味νガンダム越えを果たしました。

役目を終えて離脱するキュリオスを敢えて見逃すセルゲイ中佐。「私にも恩を感じる気持ちはある」とイカス台詞をはきます。この人カッコイイね。

そして無事に助かった沙慈とルイスの2人、死ぬ間際に告ろうとしたルイスですが無事に助かっちゃって続きを聞かせてとか言ってきた沙慈に対して所謂ツンデレ行為に及びます。正直ちょっと萌えた。


前のコラムへコラムのトップへ次のコラムへ