まず一つ目。
例え敵対チームのプレーであっても、素晴らしいプレーは認め、賞賛する。
これはそのスポーツを好きなものにとって礼儀みたいなものです。
そのスポーツにおける素晴らしいプレーを見せてもらった一ファンとしてそのお礼はしないとね。
そして二つ目。
一つ目とは逆に応援しているチーム、選手でもありえないほどヘタレなプレーをした場合、
ブーイングです。怒ります。非難します。
応援するってのは甘やかすことじゃないでしょう?
好きだからこそ、厳しい目で見ることも必要なはず。それが選手を育てることになると思います。
三つ目。
そのスポーツをやっていた友達と一緒に観戦している場合、分からんことはとにかく聞く。
自分の解る範囲内ならともかく、素人目にはなんでこんなコトをしたのか解らんプレーを
されたときに、それを経験者に聞くことによってその謎を解明しようというのです。
そっちのほうが後腐れがなくて気持ちが落ち着きますよね。さらには自分のそのスポーツに
対する造詣が深まるという作用も。
以上が俺がスポーツ観戦をする上で自分に決めているルールです。
色々と勉強してホントにすごいスポーツに関するコラムが書けるようになりまっせ!