そりゃあうちの店のネット回線に不具合が出ていると特定できる状況ならともかく。
他のお客さんからは回線関係のクレームは出ていません。となると店側で責任が問われるとすれば
A氏の使っている席のPCが不調であるということ。一応簡単にチェックしてみたけど特に問題なし。
そうなると受信側でなんらかのエラーが出たか、まさかとは思うけどアドレス間違って送信したか…
あとはたまたまの巡り会わせが悪かっただけか…
とにかくうちの店が原因でないことは確定しました。
しかしそういった説明を俺がしている間「くっそ〜」「何でや…チクショウ…」とかブツブツ呟いてるのです。
そして俺の話なんか全然聞いてないらしく、何度も同じことを聞いてきたりしたのです。
とりあえずどうにかしてもう一度メールを打ってもらうようにお願いしてその場を立ち去りました。
また、あるときはバイトの女の子通称モリコを受付のときに口説きはじめたり。
本人はコミュニケーションだとか言ってたけど明らかに奴は狙ってた。だって待ってるんだもん。
モリコがいるときといないときで目の輝きが違ってたし。
さらには、どこから持ってきたのか、冷凍してある鯖をおもむろに店に持ち込んできて、受付のスタッフに
「これから利用するからこれこっちで預かっといて」ときたもんだ。
店には一応冷凍庫があったものの、そんなどこから持ち込んだのか分からないような得体の知れない
鯖を預かるわけには行かないのでお断りしましたが。だって鯖よ、鯖。
とどめは俺が系列の店舗の店長と1週間入れ替わり、お互いの店の良いところ悪いところを
第三者的立場から見つめようということで入れ替わったことがあったときです。
ちなみに俺ヶいた店(広島市)から系列店(東広島市)までは約50km。
それなのに、奴はその系列の店にまで現れたのです。
俺、真剣に怯えましたよ…こいつまさか真のターゲットは俺かよってね。
まあ、幸いにして俺にも店にも実害は出さなかったんで、まだマシなんですがね。