それってどうよ?
いきなりな話ですが、私、呑んだくれは基本的には人懐っこく、
誰とでも打ち解けることが出来る気さくな人物だと自負しております。
他の連中があいつは苦手だ、嫌いだ、話したくもない、という人間でも
どこかしらいい所を見つけて、そこからその人間を観察していくようにしています。
やっぱり第一印象って大事だからね。悪いイメージから入っていくより
いいイメージから入っていった方が、いい人間関係が築けるし、
余計ないやな気持ちを抱かなくてすむじゃない。
でもね、そんな俺でもどうしても許せない奴がいるのよ。
以下シュチエーション↓
俺「明日、久しぶりに一緒に飯食いに行かねぇ?」
奴「いいねぇ」
俺「何食べようか?」
奴「うーん…」
俺「ラーメンがいいかな?それとも定食系とか?」
奴「うーん…分からん。適当に決めてくれ」
俺「じゃあ…ラーメン食いに行こう」
奴「…え〜?ラーメン〜?こないだ食ったしな〜」
俺「じゃあ最初っから言えや〜(# ゚Д゚) ムッカー」
こういう、人に決めさせといて後から文句言う奴とか、決まったあとで
ブーブー言ってる奴ってのが大っ嫌いなのね、俺は。
高校のクラス会の幹事やったときもそうでした。
幹事がなぜか俺にまわってきて、渋々引き受けたんですが、まず出欠席の確認、
店の設定から予約、コース内容など、がんばって決めましたよ。
出欠確認の連絡の中で、何で俺に幹事がまわってきたか知ったんですよ。
「あいつ(呑んだくれ)ならこういうことをすすんでやってくれるだろう」と。
そのほかにも地元の大学に進んでいたことなども理由だったんですがね。
でもってクラス会当日…
「なんでこんな店にしたん?」
「コースなんて高いじゃん」
「あの娘来てないじゃん」(←知るかボケ)